2014年02月26日
フリーペーパー雑誌『かるび』
最近色々な場所でフリーペーパーを見掛けませんか?無料で特定の読者層に配布される印刷メディアの事で、略称は「フリペ」と呼ばれているそうです。
私もママ友とのランチ会や、子供の学校で役員をやているので、お母様方の夜の懇親会などで、お酒のあるお店を探している時に利用しているフリーペーパー(笑)
フリーペーパーといえば若者だけという概念が強そうですが、今はシルバー世代にも大人気♪
長野県北信地域の無料情報誌 「フリーペーパー かるび」は、“長生きを導く”という想いで作成された情報誌です。
現役を引退し毎日元気に生活されているシルバー世代。そんな方々にも紅茶の効用を知っていただき、美味しい紅茶を飲みながら楽しいひと時を過ごして欲しいという事から掲載依頼がありました。

お客様は元気な男の子がお二人いらっしゃる方で、よくバウンドケーキを作ると聞いていたのでヘルシーなキャロットケーキを作ってみました。
シナモンやナツメグのスパイスが入ったケーキは保存期間も長く、人参嫌いなお子様でもペロリッと食べてしまいます。でも手作りお菓子が出来ない時は、市販のお菓子をこんな風に飾るだけでも雰囲気がでます。
ちなみにこのガラスケースは、知り合いのお花の先生からご紹介いただいた花器。小さくてコロンとしているので、私的にはお菓子入れとして使う頻度の方が多くなりそうです(笑)

初めて見る雑誌にお二人共真剣に読んでいらっしゃいました。シルバー世代の雑誌ってなかなか読む機会はないですものね。実は私も「かるび」を知ってから熟読していますよ。

担当者の彼。
先日の紅茶講演会で紅茶の世界を知り、是非シルバー世代にも知って欲しいと今回の企画になり、色々なお話をさせていただきました。「こんなに若いのにしっかりしてる~」というのが第一印象。地域に密着した情報や将来に備えた情報、介護情報、また日々の生活が楽しくなるような事など、お話している彼はキラキラしていました。

発行日は3月15日です。お近くのフリーペーパー、手に取ってご覧下さいね。
私もママ友とのランチ会や、子供の学校で役員をやているので、お母様方の夜の懇親会などで、お酒のあるお店を探している時に利用しているフリーペーパー(笑)
フリーペーパーといえば若者だけという概念が強そうですが、今はシルバー世代にも大人気♪
長野県北信地域の無料情報誌 「フリーペーパー かるび」は、“長生きを導く”という想いで作成された情報誌です。
現役を引退し毎日元気に生活されているシルバー世代。そんな方々にも紅茶の効用を知っていただき、美味しい紅茶を飲みながら楽しいひと時を過ごして欲しいという事から掲載依頼がありました。
お客様は元気な男の子がお二人いらっしゃる方で、よくバウンドケーキを作ると聞いていたのでヘルシーなキャロットケーキを作ってみました。
シナモンやナツメグのスパイスが入ったケーキは保存期間も長く、人参嫌いなお子様でもペロリッと食べてしまいます。でも手作りお菓子が出来ない時は、市販のお菓子をこんな風に飾るだけでも雰囲気がでます。
ちなみにこのガラスケースは、知り合いのお花の先生からご紹介いただいた花器。小さくてコロンとしているので、私的にはお菓子入れとして使う頻度の方が多くなりそうです(笑)
初めて見る雑誌にお二人共真剣に読んでいらっしゃいました。シルバー世代の雑誌ってなかなか読む機会はないですものね。実は私も「かるび」を知ってから熟読していますよ。
担当者の彼。
先日の紅茶講演会で紅茶の世界を知り、是非シルバー世代にも知って欲しいと今回の企画になり、色々なお話をさせていただきました。「こんなに若いのにしっかりしてる~」というのが第一印象。地域に密着した情報や将来に備えた情報、介護情報、また日々の生活が楽しくなるような事など、お話している彼はキラキラしていました。
発行日は3月15日です。お近くのフリーペーパー、手に取ってご覧下さいね。
2014年02月24日
スリランカの紅茶
先週末は何年かぶりに体調を崩してしまいました(;´д`)
息子の音楽会に行き、久しぶりにお母様方とランチをして、楽しいひと時を過ごしたのに、自宅に戻ってから急に具合が悪くなり、夜には起き上がれませんでした。
帰宅した主人もアタフタ…普段から家の事に疎い主人は困り果てたようでしたが、お弁当を買って来たり、子供達の面倒と、家事は長女と共に協力してくれ、私はすっかり至れり尽くせり♥
たまにはいいものですね。
先週のレッスンでは、先日戴いたお花を最後の最後まで大切にしたくて、普段ゼリーやムースを入れてる器を使って飾ってみました。ピンクのカップはエスプレッソ用ですが、レッスンでは試飲用として使っています。
普段のレッスンでは、まず私がご紹介する紅茶をデモンストレーションし、試飲していただき、それから皆様にも実践して頂いてます。可愛らしい試飲カップで飲むと更に美味しく感じます。

たった一輪のしかも、枝も茎もないお花のみですが、テーブルクロス上に、一定の間隔で飾るだけでも充分華やかになります。お花は最後の最後まで大切にしたいですものね。

レッスン内容は生姜・シナモン・カルダモン・クローブを入れたマサラティー。
レッスンや講演会などで、基本的な茶葉の知識を持っていらっしゃるお客様が増えてきているので、当店でもスリランカの紅茶を一括りにしたセイロン紅茶だけでなく、『ウバ・ヌワラエリア・ディンブラ』といったスリランカ産の茶葉の種類も増やしました。
その中でもミルクティー用に向いている茶葉の『ウバ』を使いました。茶葉はとても細かいですよね。

缶の大きさもコロンとしていて可愛らしいです。お値段もとても手頃なので、ちょっと紅茶の知識が増えた方、セイロン紅茶の茶葉の違いを堪能されたい方、是非トライして下さいね。

息子の音楽会に行き、久しぶりにお母様方とランチをして、楽しいひと時を過ごしたのに、自宅に戻ってから急に具合が悪くなり、夜には起き上がれませんでした。
帰宅した主人もアタフタ…普段から家の事に疎い主人は困り果てたようでしたが、お弁当を買って来たり、子供達の面倒と、家事は長女と共に協力してくれ、私はすっかり至れり尽くせり♥
たまにはいいものですね。
先週のレッスンでは、先日戴いたお花を最後の最後まで大切にしたくて、普段ゼリーやムースを入れてる器を使って飾ってみました。ピンクのカップはエスプレッソ用ですが、レッスンでは試飲用として使っています。
普段のレッスンでは、まず私がご紹介する紅茶をデモンストレーションし、試飲していただき、それから皆様にも実践して頂いてます。可愛らしい試飲カップで飲むと更に美味しく感じます。
たった一輪のしかも、枝も茎もないお花のみですが、テーブルクロス上に、一定の間隔で飾るだけでも充分華やかになります。お花は最後の最後まで大切にしたいですものね。
レッスン内容は生姜・シナモン・カルダモン・クローブを入れたマサラティー。
レッスンや講演会などで、基本的な茶葉の知識を持っていらっしゃるお客様が増えてきているので、当店でもスリランカの紅茶を一括りにしたセイロン紅茶だけでなく、『ウバ・ヌワラエリア・ディンブラ』といったスリランカ産の茶葉の種類も増やしました。
その中でもミルクティー用に向いている茶葉の『ウバ』を使いました。茶葉はとても細かいですよね。
缶の大きさもコロンとしていて可愛らしいです。お値段もとても手頃なので、ちょっと紅茶の知識が増えた方、セイロン紅茶の茶葉の違いを堪能されたい方、是非トライして下さいね。