2012年09月28日

長野都市ガス『ガス展』

今日は長野都市ガスさんへ10月のイベントの打ち合わせに行ってきました。

何種類かの紅茶のアレンジティーをスタッフの方にご紹介しながら、打ち合わせをしました。

『どれがいい?』 『この会場は暑いからこの紅茶?』 『簡単で分かりやすいのはこれかな?』なんて試飲しながら、ブツブツと話し合い…
10月中旬のイベントということで、10月末のハロウィンに合わせて、手軽に美味しく簡単に作れるようにとハロウィンバーションの紅茶に決定しました❤❤

スタッフさんはいつものメンバー。
1年前、初めてお会いした時は紅茶に全く御興味がなかったのですが、今ではすっかり詳しくなっておられます❤味の違いもしっかりと♪

リキュールを入れたアイスティーのバリエーションをご紹介したら、さすが男性スタッフ。
とっても喜んでおられました♪ ただし…ティースプーンの1/2ですけどね…(^_^;)
男性の方は、紅茶にお酒はを入れるのは驚かれます。しかし飲まれた後は必ず 『うまい!!』

当日は都市ガススタッフさんが、ガスで紅茶にあうお菓子を作って下さいます。
とっても美味しいですよ~♪

10月13日・14日の2日間、頑張りま~す。  


Posted by たけいゆか at 15:52Comments(0)プレス

2012年09月27日

シェルパティー SHERPA TEA

先日、フルーツティーのレッスンを行いました。
以前、基本的なブラックティーの淹れ方のレッスンを受けられ、その時にフルーツ入りのウエルカムティーをだしたところ、大変喜ばれました。
フルーツが豊富な秋に是非…とおご依頼があり、涼しくなりましたのでお出かけ下さいました。

最近スーパーでも出回っている巨峰。この巨峰を使ったバリエーションティーです。
甘党のお客様だったので、少し甘めのテイストでしたが、急に寒くなったので大変喜ばれました。
フレーバードティーも、もちろん大活躍しますが生のフルーツをそのまま使うのはとっても贅沢ですよね。特に秋はりんご・梨・柿・マスカット・栗など…果物がとっても豊富❤❤
私もフルーツは大好きで、毎朝欠かしません。そんな大好きなフツーツを入れた紅茶はとても幸せな気持ちになります。

鮮やかで透き通る紅茶の中にフルーツを浮かべながら、ゆっくり飲む紅茶は格別です。
フルーツに合う茶葉のお話をしながら、また紅茶に合うフルーツの種類などをご紹介しました。
フルーツも果肉のみ入れるフルーツ・皮のみ入れるフルーツ・つぶしていれるフルーツなど色々あります。このポイントを押えていただければ、フルーツのバリエーションも更に広がりますよね。

ただし…入れすぎはNGです。紅茶の味を損なってしまいますからね♪
次回はクリスマスバージョンでお待ちしております。ありがとうございました。

  


Posted by たけいゆか at 21:49Comments(0)紅茶レッスン