水出し紅茶のアイスレモンティー

たけいゆか

2015年06月04日 21:34

夏になるとよく耳にする『水出し紅茶』
お湯を沸かさず、冷水で抽出させた紅茶の事で、手軽に作れるので、夏の間は重宝されます。温かい紅茶に比べ、渋味や苦味が控えめになるので紅茶に馴染みがない方でも失敗なく作れます。

水出し紅茶に向いてる茶葉はいくつかございますが、オススメはダージリンです。ホットで淹れたダージリンテに氷を入れ、アイスティーにするのはNGですが、水出しにした場合はとても美味しいです。
でもフレーバーが苦手でない方、また人とはちょっと違うアイスティーを作りたいという方にオススメなのが、viviteaシリーズのフルーツマリーゴールドです。

スリランカ産の茶葉の中に沢山のマリーゴールドが入ってますし、なんと言っても香りが抜群です。ブログでは、この香りをご紹介出来ないのが残念(笑)
今回は、この水出ししたマリーゴールドのアレンジティーです。
普段から、このように1リットルのポットに水出ししたマリーゴールドが冷蔵庫に入っているのですが、レッスンでしたので、そのまま水出ししたアイスティと蜂蜜に浸してあるレモンを入れたアイスティを飲んでいただきました。



炭酸水を入れてもいいですし、フルーツやジャムなど入れたり、基本の水出し紅茶があると色々なパターンのアレンジティが出来ます。
是非ご自宅の冷蔵庫に水出し紅茶を作ってみては如何でしょうか。

関連記事